【私の道具】ついに!アラジンストーブ「ブルーフレームヒーター」を買いました。冬キャンプに向けて!!

キャンプ

【私の道具】

ついに買いました!アラジンストーブのブルーフレームヒーターを購入しました。キャンプ利用と、家の暖房としての活躍を期待しています。これから寒くなっていくので冬のキャンプでもとても楽しみにしています。石油ストーブは他にもたくさん種類がある中でなぜ、ブルーフレームヒーターを選んだのか、どのように購入したのか、キャンプで使った感想などを記事にしたいと思います。

・青い炎と共に暮らす。家にキャンプにアラジンストーブがある暮らし

・キャンプでも、登山でもおすすめランタン/Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH

・【キャンプギア】VICTORY CAMP(ビクトリーキャンプ)POKET DDを使ってみました

◆なぜ、ブルーフレームヒーターを選んだ?

石油ストーブは様々なメーカーがいろいろなモデルを販売されています。例えばレインボーストーブやコロナストーブ、などがあります。キャンプ界隈でいうとパセコやアルパカストーブなどもありますね。しかし、今回はなぜアラジンストーブにしたのかというと、圧倒的にデザインで選びました。歴史あるデザインときれいな青い炎に惹かれてアラジンストーブのブルーフレームヒーターにするしかないと思い、購入しました。

他に、YouTubeなどでメンテナンス動画を何度も見て、部品も豊富で壊れても自分で修理できることも良いところです。

◆キャンプで実際に使った感想

11月半ばに紅葉キャンプに行ったときにこのブルーフレームヒーターを使ってみました。

テントはツールームテント(4~5人用)の中で使ってみました。外の気温は8度前後で寒さを感じる気温でしたがテントの中は十分暖かくなっていました。

その日は夕食にお鍋を楽しんでいましたが、ストーブの上にお鍋を置いて保温としても使ったり、このように暖かさ以外に便利に使えるところも石油ストーブの良さですね。

また、たまたま足でストーブを蹴ってしまいましたが、安全消火機能もしっかり動作してくれました。

テント内で使う際は換気をしながら、一酸化炭素中毒に注意して使用してください

◆おすすめポイント

  • レトロなデザインが好き
  • 物を長く使いたい
  • 歴史があるものに魅力を感じる
  • リユースする際価値が落ちにくい

私個人としてこれからの時代は物を買って捨ててを繰り返すのではなく、良いものを大切に長く使うものだと思っています。このストーブも同じで定期的に手入れをすれば100年以上使える代物だと思っています。なので、私自身もこのストーブを大切に使っていきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました